無料査定・お問い合わせ
- ・校正(検査日)をご確認下さい!有効期限内、書類があれば査定UP!
- ・たまに測量で使用していた様な使用感の少ない製品の方が査定UP。
- ・バッテリー、バッテリー充電器が付属していないと動作確認が出来ないので高く売れません!
- ・接眼・対物レンズは丁寧に専用のクリーナーで清掃致しましょう!
- ・バッテリーの取付、充電の際は端子を傷める可能性があるので、丁寧に扱いましょう!
- ・バッテリーは充電しすぎると熱をもったり寿命が縮むので、適正な充電時間を守りましょう!
- ・ケースや本体に名前を書く際は、油性マジックではなく水性マジックを選びましょう!
- ・法人様などは1台で売るより数台まとめて売りましょう!
目次
校正(検査日)をご確認下さい!有効期限内、書類があれば査定UP!
トータルステーションを使われている方なら、正確に測量結果を出すために、校正を3年に1回か1年に1回は行っていると思いますが、弊社では校正日を確認させて頂き、有効期限内、書類があれば査定UPをさせて頂いております。
もし、トータルステーションで新しい物を購入した場合や、使う予定がなくなった為に、長い間使っていないトータルステーションがあり、校正の有効期限を過ぎると、校正には出さずに廃棄しようと考えられている、あるいは、いつもそういった対応をしているのであれば、査定UPが出来る間に一度査定に出される事をオススメします。
本当だったら捨てていたような物でも、お金が返ってくるチャンスです。
頻繁に道路工事などで使用していた製品より、たまに測量で使用していた様な使用感の少ない製品の方が査定UP。
現場によっては、どうしても使うたびに埃がついてしまったり、汚れがついてしまったりと、使用感が残ってしまう現場もあると思います。
しかし、それ以外の、埃や汚れが付かない様な測量で、使用感が少ないトータルステーションには、査定UPをさせて頂いております。
使用回数は少ないが、正確なデータをとる為に、トータルステーションを頻繁に最新のものに替えられている場合などは、査定UPで、お得に買い換えが出来るチャンスです。
どれぐらいの使用感だと、査定UPかは、最初はわからないかもしれませんので、是非1度査定に出されてみる事をオススメします。
*本体に使用感があるもの・傷や汚れのあるものは査定評価が低くなりますのでご注意ください。
*落とせる汚れはお客様の方でキレイにしていただくと、若干ですが査定評価を上げることができます。

付属品の中でもバッテリー、バッテリー充電器が付属していないと動作確認が出来ないので高く売れません!
バッテリーやバッテリー充電器は、絶対つけて下さい。弊社ではよりお客様に満足頂く為に、なるべく査定UPをさせて頂いています。
その為、現品の状態を見るだけではなく、動作確認もさせて頂いております。
その際に、バッテリーやバッテリー充電器がないと動作確認が出来ない場合も御座いますので、付属品の中でもバッテリーやバッテリー充電器は必要なものとなります。
動作するものとそうでないものとで比べると、査定額も大きく変わってきますので、バッテリーやバッテリー充電器を無くしてしまった場合を除き、付属して頂く事をオススメします。
*特に年式の正しいトータルステーションでバッテリーなどの付属品はすべて揃っているものや予備のバッテリーをつけていただいているものは査定評価が高くなります。
接眼・対物レンズは丁寧に専用のクリーナーで清掃致しましょう!
測量する際に、覗くレンズである接眼レンズと、対象先を映し出すのに使う対物レンズは、繊細で、トータルステーションを使用する上で最も重要なパーツです。
その為、専用のクリーナー以外で清掃してしまうとレンズに傷がつき、正確に情報を読み取れなくなってしまったり、商品としての価値が下がってしまう場合が御座います。
その様な事になると、弊社だけではなく、お客様としても、非常に勿体ない事になってしまうと思います。その為に、レンズ以外の部分を綺麗に磨きあげしていたものから、専用のクリーナーに持ち替えるのは少し面倒かとは思いますが、大切なレンズに傷がつかないように専用のクリーナーで優しく丁寧に清掃される事をオススメさせて頂いております。
*レンズがきれいだと再販後、すぐに使用できるため、弊社ではレンズのきれいなものには、査定評価を高く設定しています。
本体へのバッテリーの取付、充電の際は端子を傷める可能性があるので、丁寧に扱いましょう!
トータルステーションを使用して、対象物を観測する際には、本体を組み立ててから充電することが大切ですので、いくつかの注意事項をお守り下さい。
まず、トータルステーションのバッテリーは、必ず専用の充電器で充電しましょう。万が一、本体に付属していない充電器を使用してしまうと、思わぬ火傷や発火による火災の原因になりますので、止めましょう。
バッテリーを取り付けたり、充電を行う際には、使用方法をしっかりと把握しておかないと端子を傷めたりする可能性がありますので、取扱説明書を読みながら使用し、取り扱いには十分に注意して、丁寧に扱うことが大切です。
使用方法だけではなく、使用上の注意もしっかりと読んでおくことをおすすめします。
バッテリーは充電しすぎると熱をもったり寿命が縮むので、適正な充電時間を守りましょう!
トータルステーションには、バッテリーの補助がないと十分な観測が出来ない為、とても重要な役目を果たすツールです。
特に、電池式ではないバッテリー式の場合、トータルステーションのメーカーや機種などによって充電時間が異なるのも特徴です。
取扱説明書には、充電時間が必ず記載されていますので、取扱説明書に記載された充電時間を守って使用することがポイントです。
また、トータルステーションのバッテリーには、長く充電することでその分長く使用することが可能ですが、充電時間があまりにも長すぎてしまいますと、熱をもってしまい、最終的にはバッテリーが長く使えなくなる場合がありますので、決められた充電時間を守って使用して下さい。
ケースや本体に名前を書く際は、油性マジックではなく水性マジックを選びましょう!
トータルステーションを高く売る際には、出来るだけ本体や本体ケースが綺麗であることが重要なポイントです。
また、トータルステーションを職場や学校などで使用される際には、名前を書いている場合が多いものですが、もし、本体のケースや本体そのものに名前を書く際には、後々、使用される方のことを考慮して、油性のマジックよりも水性のマジックを選ぶことがポイントです。
水性のマジックですと、簡単に消すことが出来ますので、汚れにくいと言えますので、おすすめです。
反対に、油性のマジックですとなかなか消えず、女性が使用しているマニュキュアの除光液などを使用しないとなかなか落ちず、汚れが広がってしまう場合がありますので、おすすめしません。
法人様などは1台で売るより数台まとめて売りましょう!
トータルステーションは、個人で使用されている方においては、1台で売られても問題ありませんが、例えば、トータルステーションを製造・販売されている法人様においては、1台だけで売るよりも何台かでまとめて売られた方がおすすめです。
その際には、全てのトータルステーションが正常に作動するかどうか、汚れや傷などがないか、しっかりと点検してから本体ケースに入れましょう。
また、1台1台につき、付属品や取り扱い説明書や本体ケースが一式揃っており、それを数台でまとめて売られた方が、高く売れますので、出来るだけ数台でまとめて査定に出されることをおすすめします。
もちろん、売ったことを第三者には秘密厳守致しますので、ご安心下さい。
測量後は現場事務所に本体を置きっぱなしではなく、格納ケースに保管しましょう!
本体が高く売れるかどうかは、持ち主の方がいかに丁寧に取り扱っているかにかかっています。
そして、トータルステーションを高く売る為には、「如何に本体を大切に保管しておくか」が大きなポイントとなります。トータルステーションで測量を行った後は、現場や事務所に置いたままにしてしまうと、汚れや何らかの原因で故障してしまう可能性がございます。
これが出来ていないと、破損の原因にもなりかねない為、トータルステーションを使用したまま保管しないというのは、大変危険ですので、止めましょう。
その為、トータルステーションをしっかりと保管しておくことが必要ですので、必ず、格納ケースにしまい、保管しておくことをおすすめします。
トータルステーションの精度、誤差は買取金額に影響します。
トータルステーションのように測量機器は精度が重要です。
測量機器は校正を受けて誤差なく高精度の測量が可能であるようにしておく必要がありますが、買取する前に校正を受けていなかったり、測量の数値に誤差が生じたりして精度に問題がある場合には、買取金額がダウンしてしまう可能性があります。
トータルステーション買取ドットコムで買取をご希望の方は、誤差はないか精度に問題はないかチェックしてから査定を申請してください。
せっかく高価なトータルステーションを買い取りしてもらう場合には、その価値を十分に生かして高く買取してもらいたいですよね?
トータルステーションの校正を受けてから買取してもらうのもよい考えでしょう。
*検品の際は専門のスタッフが実際に測定し、誤差がないか確認します。
その他、トータルステーションを高く売るコツ
以下の様に査定フォームに添付されますトータルステーションの画像に光を当てすぎて撮影してしまいますと正確に査定が出来なくなり、減額のポイントとなりますのでご用心を!
*液晶部分には指紋や手垢が付きやすいので、きれいな状態にしていただくと、査定評価が高くなります。
*格納ケース専用ベルトもあればOK。普段は紛失しないように画像の様に格納ケースに結びつけておくこともポイント。
*破損した部分がないか、あらかじめ確認するのも大切です。(以下、ケースの取っ手部分(下側)が破損)
*片側のディスプレーに擦れた痕があればマイナス査定の対象となります。
校正シールに汚れやシミもマイナス査定の対象です。
当店の宅配買取の安心ポイント
お客様が安心して買取できるよう、様々なサービスを実施しています。

- 宅配買取なら日本全国対応
- 事前に買取予定額を提示
- 最短で即日入金

宅配買取の手順
簡単、3ステップで買取が完了します。まずはお気軽にお問合せ下さい。
- ①査定依頼・買取依頼簡単無料買取査定フォームから売りたい商品についてお知らせ下さい。専門のスタッフが現在の相場などから適正金額を算出し、ご連絡します。
- ②買取予定金額確認・梱包・発送金額にご納得いただいたら、商品と必要書類をお送りください。
※ご希望なら、宅配業者による集荷も可能です。 - ③買取金額確定・お振込み実際の商品を検品させていただき、最終買取金額をご連絡します。最終買取金額をご了承なら、代金を送金いたします。